無駄に豊富な失敗経験を活かし、いつしか
Lab-911 として雑用係と化している頼りにされているポリ。
朝。建物の2階にあるラボに着いたとほぼ同時に、内線電話がかかってきた。
大学院生B:実験制御システムがうまく立ち上がらないんだけど、今時間ある?
地下の実験室に行くと、BとポスドクSが困り果てている。3台接続しなければならないコンピューターのうち、1台がうまくコミュニケートできないらしい。
ポリ:こういうときは、リブート(一度全部電源をオフにして立ち上げ直す)が一番単純な解決法なんだけどね。
やってみる。
直る。
昼前。再び地下から内線電話。
ポスドクS:ちょっとあたしには手に負えないトラブルなんだけど、今時間ある?
地下に行ってみる。
ポスドクS:エラーメッセージがどうしても消えないのよ。
ポリ:リブートはしてみたんだよね?
ポスドクS:
してない。 ポリ:やれ(-_-#
リブート。
直る。
午後。三度目の内線電話。
ポスドクG:緊急事態なの! いますぐ来て!
地下に行ってみる。
ポスドクG:いつも取れるはずのマウスの眼球運動の記録が全然取れないのよ!
ポリ:・・・リブートはしてみたんだよな?
ポスドクG:
してない。 ポリ:今すぐやれ(-_-##
リブート。
直、らない? あれ?
ポスドクG:
(勝ち誇ったように)ほら、おかしいでしょ。
うーむ。じゃあ、どっかのケーブルの接続がおかしいのかな?どれどれ、まずは
マウスネズミから出ているケーブルは、と。
ん?
この
マウスネズミ、ぴくりとも動かないんだけど。
ポスドクG:え? あ、ほんとだ。
死んでる。さっきうまくセットできなかったとき、強く押し付け過ぎたかなぁ。
かなぁ、じゃねえ(-_-##
- 2009/04/08(水) 04:21:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
-
|
-
|
クーデルムーデルさん、
この方、とってもよく物を壊すので、デストロイヤーの異名を持つのですが、まさか生き物まで破壊するとは予想しませんでした。眼球運動、見えるはずがありません。目が動いたら怖いです。
- 2009/04/09(木) 09:50:56 |
- URL |
- ポリ #1SZp3NgM
- [ 編集]
はは、面白いです。
うちの大学のコンピューター学部のコーヒー屋さんの名前が、一般公募で"Cafe Reboot" になってました。
- 2009/04/09(木) 12:15:11 |
- URL |
- mk #-
- [ 編集]
クーデルムーデルさん、
G、決して嫌いではありません。おちょくりがいがあるので、いないと寂しいです。
えーと、コメントの順番がおかしいのは、私のせいです m(_ _)M
- 2009/04/09(木) 18:43:39 |
- URL |
- ポリ #1SZp3NgM
- [ 編集]
mk さん、
Cafe Reboot、いいですね♪ 人生やり直したい人が集うんですよね、きっと。
- 2009/04/09(木) 18:49:47 |
- URL |
- ポリ #1SZp3NgM
- [ 編集]
マウスが動かないということは未だにボール式のマウスを使っている? それとも右クリックのできない方のマウスですか?
- 2009/04/10(金) 11:35:26 |
- URL |
- misssy #-
- [ 編集]
右クリックは出来ないですね、確かに。
ネズミさんには常に感謝しております。御冥福をお祈りいたします。
- 2009/04/11(土) 03:52:14 |
- URL |
- ポリ #1SZp3NgM
- [ 編集]